グレゴリー ズール30L GREGORY ZULU 30 日帰り登山に最適なザック紹介。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 9

  • @gophotostudio3559
    @gophotostudio3559 5 лет назад

    貴重なレビュー動画ありがとうございます。最終のパッキングにはハイドレーションは入っていますでしょうか?

    • @石井渓谷
      @石井渓谷  5 лет назад +2

      ハイドレーションは入れてないですね、
      背中との間に空間を作っているザックなんで、内部に反りぎみにしてあるんですよね、
      パッキングした後、ここから2㍑ハイドレーションをいれるのは厳しいなと感じました。

    • @gophotostudio3559
      @gophotostudio3559 5 лет назад

      石井渓谷 そうっだったんですね。ありがとうございます。

  • @Pig1919
    @Pig1919 5 лет назад

    参考にさせて頂きます

  • @0009pts
    @0009pts 5 лет назад +2

    商品名がモビルスーツ

  • @sho5424
    @sho5424 5 лет назад

    購入検討しており大変参考になります。
    最後のパッキングですが、入れたものを記載してもらうことは可能でしょうか?

    • @石井渓谷
      @石井渓谷  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます。
      入れたものを確認したんですが、
      2リットルのハイドレーションは
      入れてませんでした。
      主要な装備でレインウェア上下
      ダウンジャケット
      下着やTシャツ靴下の替え
      レイングローブ
      フリース
      折り畳み式トレッキングポール
      ヘルメット
      水900mlペットボトル
      ナルゲンボトル1L
      500mlペットボトル
      サングラス
      充電器2個 ライト USB ケーブル、ヘッドライトなど
      絆創膏や包帯、テーピング
      消毒液など ムヒ バンテリン
      ロキソニン 下痢止めなど薬各種
      簡易トイレ ライター
      防水マッチ ティッシュ
      ビニール袋 小スコップ
      ハサミ マルチツール
      コンパス 鏡 日焼け止め
      リップ 歯ブラシ
      ポイズンリムーバー
      体拭きシート
      ソトのガスストーブ ガス缶
      ドライフード各種 クーカー
      菓子パン プラスチック製スプーンとフォーク
      スノーピーク軽量カップ
      などでしょうか
      細かい装備はまだまだあると
      思います。至らない部分はすみません
      30Lと35Lでは雨蓋の容量の違いや、35Lは中央部分がU字に開いて
      そこから内部にアクセス出来るなどの違いがあるので、容量に不安がある場合はそちらも検討されてみるのもいいかもしれません。

    • @sho5424
      @sho5424 5 лет назад

      石井渓谷
      返信ありがとうございます。
      そうなんです、日帰り用で35Lとも悩んでおります。夏だけなら30かと思ってましたが、記載の通りだと秋くらいまではいけそうな…?検討致します。ありがとうございます。